機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

4

Unityゆるゆる勉強会#4

Unityを中心に、ゲーム制作についてもくもくしたり、教え合ったりする会です

Organizing : YusukeNakanishi

Hashtag :#unityyuruyuru
Registration info

参加枠1

1000(Pay at the door)

FCFS
9/11

Description

主催者自己紹介

中西祐介

  • ゲーム系専門学校で2年間ゲームプログラミングを学びました。
  • Unity歴は趣味で1年ほどあります。
  • 本業は教育系です。

このイベントについて

モチベーションアップや、交流のきっかけ作りのためにUnityの勉強会を開催することにしました。

勉強会と言ってもがっつりとした勉強会ではなく、緩やかに各人のペースで勉強や作業ができればと思います。主催者もゲーム制作に関してはほぼ素人です。

逆に、高いレベルの内容や、ピリッとした緊張感をお求めの方には向かないかもしれません。

内容について

Unityと銘打っていますが、ゲーム制作関連の作業でしたら何をしても構いません。 ただ、主催者が主にUnityを触っているので、わからないところなどお教えできるとしたらUnityの基本的な扱い方がメインになります。

また、参加者同士の交流の機会として、簡単な自己紹介や雑談の時間を設けています。

比較的コンパクトな会場で、参加者同士の距離が近く、初めての方でもなじみやすい和やかな雰囲気が自慢です。

こんな方におすすめ

全くの初心者の方でも歓迎します!

PC(Win,Mac問わず)をお持ちいただければ、Unityのセットアップなどからお手伝いいたします。 数は少ないですが、教本もあります。また、チュートリアルのサイトもご紹介できます。

一人だとなかなかモチベーションが上がらない方

主催者もそのタイプですので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

ゲーム制作の仲間がほしい方

プログラマーだけでなく、デザイン系、サウンド系の経験のある方も参加されていますので、制作者同士のつながりがほしい方はぜひご参加ください!

また、当イベント参加者の希望で、ミニゲームジャムのプロジェクトを立ち上げました! よろしければ、こちらも併せてご参加ください。 https://connpass.com/event/127167/

参加者について

前回は、7名の方にお集まりいただきました。

業務でUnityに触ってらっしゃる方から、デザインを中心にされている方、プログラミングを始めてほんの一週間という方まで、男女混合様々なタイプの皆さんがいらっしゃいました。

初参加の方、全くの初心者の方も、安心してご参加ください。

タイムスケジュール

13:00~ 軽く趣旨の説明と自己紹介

13:15~ 勉強会開始(適宜休憩、質問、雑談等OKです)

17:30~ 成果をシェア、雑談など

18:00 クロージング、解散

入退出自由

途中参加、途中退室は自由です。

途中参加の方がいらっしゃるたびに、簡単な自己紹介をひと回ししますので、遅れてくる方もご安心ください。

参加費

参加費は無料ですが、コワーキングスペースの利用料1,000円(税込、スペース使用料、ドリンク1杯付き)が掛かります。会場到着時、フロントで前払いをお願いします。

会場について

co-working space spAce4510

高速Wi-Fi完備、飲食物持ち込み自由の会場です。

お問い合わせ先  TEL:03-6276-4519 https://www.space4510.com

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nakanishi

nakanishi published Unityゆるゆる勉強会#4.

04/07/2019 23:20

Unityゆるゆる勉強会#4 を公開しました!

Group

代々木ゲーム制作部

Number of events 7

Members 40

Ended

2019/05/04(Sat)

13:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/08(Mon) 00:00 〜
2019/05/03(Fri) 18:00

Location

コワーキングスペース spAce4510

渋谷区代々木1-13-4-4F

Organizer

Attendees(9)

yoshio

yoshio

Unity歴まだ2、3週間ぐらいです。猫本は一応読み終わりました。当日は他の参考書やタイムラインアニメーションやUI周りを勉強したいと考えています。

シン

シン

Unityゆるゆる勉強会#4に参加を申し込みました!

ボクどこ

ボクどこ

I joined Unityゆるゆる勉強会#4!

Ayaka

Ayaka

Unityゆるゆる勉強会#4に参加を申し込みました!

rabbit6424

rabbit6424

Unityゆるゆる勉強会#4に参加を申し込みました!

HiroshiIdeno

HiroshiIdeno

Unityゆるゆる勉強会#4に参加を申し込みました!

yumi403

yumi403

Unityゆるゆる勉強会#4 に参加を申し込みました!

ryusei

ryusei

Unityゆるゆる勉強会#4 に参加を申し込みました!

kyamipoko

kyamipoko

Unityゆるゆる勉強会#4 に参加を申し込みました!

Attendees (9)